2017年11月04日
インディー!
加計呂麻でワニ捕獲ニュース、ビックリですよね

中山先生が、どうして「インディー」のあだ名だったかは知りませんが、、(テゲテゲでいこう)
このニュースを聞いていたら大喜びしただろうな~ なーんて 思ったり、
ワニが出てくる映画は、クロコダイルダンディじゃ? とも思ったり・・
どうでしたっけ?
それよりなにより、このニュース聞いて頭に浮かんだのが『南島雑話』って人は多いでしょうね
南島雑話っていうのは ↓↓ こちらウィキぺデイア 自分で読んでね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B3%B6%E9%9B%91%E8%A9%B1
へぇ~ 江戸時代の様子を描いた イラスト付きの冊子かぁ
奄美博物館の2階で、イラスト展示してます。
昨日の「文化の日」は無料でしたが(たぶん)、普段は300円くらいの入館料です
動物の項。

右上くらいに ワニぽいのがいますね 「蛇龍」
他にもケンムンぽいのが「水溫←溫のさんずいを虫にかえる」何て読むのかわかりません
「比奴知屋」はヒンジャ― 山羊でしょうね
で、、 空想の動物も若干盛り込まれている南島雑話 と思っていたので、
今回のワニ捕獲のニュースは、「ホントの事だったんだ・・」と驚きでした よね?
それならいつか、このお方にぜひ!! ぜひお会いしたいものです☆彡


中山先生が、どうして「インディー」のあだ名だったかは知りませんが、、(テゲテゲでいこう)
このニュースを聞いていたら大喜びしただろうな~ なーんて 思ったり、
ワニが出てくる映画は、クロコダイルダンディじゃ? とも思ったり・・
どうでしたっけ?
それよりなにより、このニュース聞いて頭に浮かんだのが『南島雑話』って人は多いでしょうね
南島雑話っていうのは ↓↓ こちらウィキぺデイア 自分で読んでね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B3%B6%E9%9B%91%E8%A9%B1
へぇ~ 江戸時代の様子を描いた イラスト付きの冊子かぁ
奄美博物館の2階で、イラスト展示してます。
昨日の「文化の日」は無料でしたが(たぶん)、普段は300円くらいの入館料です
動物の項。

右上くらいに ワニぽいのがいますね 「蛇龍」
他にもケンムンぽいのが「水溫←溫のさんずいを虫にかえる」何て読むのかわかりません
「比奴知屋」はヒンジャ― 山羊でしょうね
で、、 空想の動物も若干盛り込まれている南島雑話 と思っていたので、
今回のワニ捕獲のニュースは、「ホントの事だったんだ・・」と驚きでした よね?
それならいつか、このお方にぜひ!! ぜひお会いしたいものです☆彡
