しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月02日

おみくじ

家に居ても退屈だし
明日からは、天気も崩れそうなので
高千穂神社と初商いへ行って来ました

おみくじをひくと「大吉」
なになに~と読んでみると

「常に心にちりをためない様
はらい給えの神語唱えて、祓い清め
神の御影を心に宿して、明るい清い生活を
続けましょう」
           だって へぇ~

海に行ってススキでこの神語唱えながら
海水をかぶるのが、祓いの儀式だと
教えてもらったけど、、、、
今年は自分で祓えるようになれ
ってことかな・・・?

露天が出ていて
長男はイスラエル人のやっていた
アクセサリーの石にくぎずけ
色々品定めして、ローズクォーツの首輪を買った
お値段3000円(゜-゜)
ぼったくられてるー(>_<)と内心思ったが
お年玉をもらってるうえに
自分で買い物をした事が無い彼は
値段の価値観が、悲しいかな養われていない。。。
「外人さんのお店」というのも魅力なんだろう
京都に修学旅行に行った、高校生と同じだ

次は、初商い 
普段接触のない、若者で街は少し活気があった
高校生らしき子らは、サッカー洋服店やハピカンでガヤガヤ
可愛いなぁ~ 今金持ってそうだな~ なんて思いながら
眺めてる視線が、すっかりオバサン化していて恥ずかしい

今日はもう、ご馳走ではなく
ししゃもの焼いただけのオカズ
大晦日、元旦とご馳走続いたら
焼くだけのものが、いいよね~

明日は古志へ、正月参り及びお年玉もらいに
息子達よ 母のタバコ代稼いでらっさい!





 



Posted by あまゆみ  at 18:37 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おみくじ
    コメント(0)