2016年09月08日
賢治没、その年東北豊作
幕末明治の頃って、なんか面白いね という話。。。
パソ教帰りに寄り道。大校近くの天理教教会
一周り年下の、若い子が、色々教えてくれました
若い子って柔軟だな~と感心感心♪
写真の教本は、赤木名の天理教教会で「何か下さい」
といったら、もらえました。 昭和50年代発行のもの
泣けます(._.) 中山みきさんの「お筆先」
神降りして、書いたもの
泣けます(._.)
神衣装が、アイヌの民族衣装っぽくて興味深々(^^)
Posted by あまゆみ
at 09:15
│Comments(0)