しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月10日

クリスマスに向けて みこころ教会

今朝新聞(奄美新聞)をひらいたら、聖心(みこころ)教会改修の記事が載っていてうれしかった
信者でないひとにも、歴史的、宗教建築物について知ってもらえるからだ
ちなみに、私は洗礼は受けていない  今のこのハマりっぷりからして、水神様拝んでなかったら、洗礼うけてただろうね(・。・;

第一に改修費はどっから? というのが信者じゃない人からの素朴な疑問だろう
あと、床の亀裂は、みたところひどくないし、コンクリで修理してあるじゃないか
屋根は・・・ 確かにボロボロね(+o+)

本当は、文化財課にも考えて欲しい件なのだけど、、、
勝手に文化財課に、聖心教会改修の件に係わってください! などと言えるはずもないし(゜-゜)

今後、昭和40後半~50年代にかけて、奄美中に建てられた「カトリック教会」の問題は出てくるだろう
そもそも、なぜそんなに多く、同年代に教会を建てれたか ということから掘り下げていきたい
奄美カトリックの歴史をもっともっと知りたい!!

西中勝、瀬留、芦花部(まだ行っていない)はこの年代より古くていいが
歌うと反響する、50年代のコンクリ製のほうが好きかも(^^)  大笠利なんて、しゃべるだけで音が返ってくる


まぁ、今日は名瀬買い出しついでに、教会売店でも買うものがあるので行ってこようっと♪♪







Posted by あまゆみ  at 07:59 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリスマスに向けて みこころ教会
    コメント(0)