2016年12月24日
クリスマスに向けて 奄美カトリック
この時期購入する物は、ぜーんぶクリスマスプレゼント☆
普段高くて買えない、ダイエーで売っている超老舗ベネディクトゥ修道院産ビールも購入!
今夜は、「修道院ビール」と岩手の「銀河高原ビール」で準備ばんたん
なんとなんと! 図書館で何度も借りている「奄美カトリック100周年記念誌」をリサイクルショップで500円で購入できました!(^^)!
これも、主、主の御子イエスキリストからのプレゼント♪♪
戦前、戦後直後、昭和後期の写真。年表がこれまたすごい!
一服中の宣教師たち
赤木名教会建築
この貴重本の編集者はこの神父さん!!
押川神父さん
私が大笠利保育所に通っていたころの神父さん! ちょうど、この本の編集していた時期だと思われ・・
そして、奄美のカトリック信者さんなら、ほぼ全員知ってる、みんな大好きな瀧(たき)神父さん!!
今は長崎に住んでおられるそうです
自伝「みどりの牧場」では、デイケアに通っています と書かれてあった。もう80歳後半です。会いたいなぁ~
今夜は、婆ちゃんの初七日兼、クリスマス会で親戚が集まるのだけど、、大笠利クリスマスミサいきたーい(>_<)
(葬式の日に、みっきゃなんきゃをしたのに初七日法事・・?)
Posted by あまゆみ
at 11:20
│Comments(1)
この記事へのコメント
今度その本貸してくださいませ。
Posted by DEI
at 2016年12月27日 10:03
