しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月29日

ヤコウガイ

こないだの「小湊フワガネク遺跡」シンポジウムの写真です
スライドをズームでとりました。

韓国からの報告です。
韓国の古墳から出土した遺物
ヤコウガイ
  左・・・・・復元したもの。 ヤコウガイ(貝匙)のふちに金でぐるっとしてあります
  右・・・・・貝が無くなって、金のふちだけ残ったもの。 貝も土壌によっては消失してしまうんですね

ヤコウガイ
ふちだけが残った状態で、発見されている  らしいです

ヤコウガイ
ヤコウガイ以外の貝製品も出土しています


まだ、もらった資料も読めてませんし。 詳しく知りたい方は 奄美博物館へGO! 
宇宿貝塚でも、シンポジウムの内容を話せる職員さん居ますよー 

南島産だけじゃなくて、ヒスイ(新潟産)や金でほどこされた副葬品の写真がたくさんみれました。
まだまだ、聞きたかった~(>_<) パクさんのお話
知らない情報を得る ってやっぱり幸せだなぁ~ と思います。

昼から小一時間ほど、貝塚でモチ米さんとくっちゃべってきました(^^)
こないだは、久々に会長ともご飯食べたりしたのだけど、、
ディの今後どうしようか? ってな話題は全く出ずで(笑)
「文化財の活用」もね、来年度から頑張ります☆
 





      



Posted by あまゆみ  at 16:19 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヤコウガイ
    コメント(0)