2017年05月26日
津軽
午前中から、小刻みに一時停止しながら映画みました 泣きました。
『 書を捨てよ町へでよう 』 寺山修二 監督
前にもブログで書いた『田園に死す』 かなりの衝撃でしたが、
これも凄かった・・・
「アングラでアートっぽい世界観」などではなく、なんてリアリティーな(-_-;)
自分とそっくりだったり、あの人や、この人にそっくりだったり。
リアルリアル 現実ってこういうものですよね、ホントは
ウィキってみたら、寺山修二は、母に対する「何か」が全作品に表れてるんだとか。
本も今度図書館で探してみよう~っと (たまには月曜も開けてくれ。県立図書
こんな私にも息子が二人も居るもんで、後先おもいやられるわ はぁ・・・
名瀬のゲオでレンタルしてます(^^)
月曜に返却するので、ぜひ次に借りる方ともお話したいです
『田園に死す』も、一緒に借りてきました
何度見ても飽きないでしょうね、ジブリ同様。
そうそう、、 『書を捨てよ・・』のラストで主人公が自分の住所を述べるセリフ
その住所がね、、、 熱い!!
PS
『死の棘』:島尾敏雄小説 今年くらいには、DVD化してくれないかな?
誰に向かって言ってるのかって言うと・・
やっぱり県立図書館(?)
『 書を捨てよ町へでよう 』 寺山修二 監督
前にもブログで書いた『田園に死す』 かなりの衝撃でしたが、
これも凄かった・・・
「アングラでアートっぽい世界観」などではなく、なんてリアリティーな(-_-;)
自分とそっくりだったり、あの人や、この人にそっくりだったり。
リアルリアル 現実ってこういうものですよね、ホントは
ウィキってみたら、寺山修二は、母に対する「何か」が全作品に表れてるんだとか。
本も今度図書館で探してみよう~っと (たまには月曜も開けてくれ。県立図書
こんな私にも息子が二人も居るもんで、後先おもいやられるわ はぁ・・・
名瀬のゲオでレンタルしてます(^^)
月曜に返却するので、ぜひ次に借りる方ともお話したいです
『田園に死す』も、一緒に借りてきました
何度見ても飽きないでしょうね、ジブリ同様。
そうそう、、 『書を捨てよ・・』のラストで主人公が自分の住所を述べるセリフ
その住所がね、、、 熱い!!
PS
『死の棘』:島尾敏雄小説 今年くらいには、DVD化してくれないかな?
誰に向かって言ってるのかって言うと・・
やっぱり県立図書館(?)
Posted by あまゆみ
at 23:05
│Comments(0)