2017年08月23日
貝殻は貝の空っぽ状態のことで貝殻という
長男の夏休み自由研究、貝殻採集名前調べたい!
ということで、
宇宿貝塚へ連れて行きました

何年か前に開催された、「ニャアコ展」の貝殻を、今でもいくつか展示してます
※ニャアは貝(中身有り) ニャアコは貝殻(中身無し)
手持ちの図鑑で、名前の分らなかった貝殻と同じものを、探しました
ひとつ、名前が分りました
改めて見てみると、「すっごいなぁ~」と。。
収集したことも凄ければ、名前がほぼ全部記してあって、 いやホント! 凄いんです!!

この貝殻なんて、見たことありません 珍しいですよね~

白い貝殻にペンで落書きしたようなそんな紋様 すごーい!!
で、、貝塚で名前の分らない物は、公民館の「名付け会」へ!!
植物、昆虫、貝殻、岩石の先生達が、名前を教えてくれるっていう、人気の催しです
息子より私の方がワクワク! 早めに行ったけど、たーーくさん来てて
結局は、同じ小学校の生徒が持ってきていた図鑑で調べ、
バイトもあるしで、さっさと帰宅しました(・。・;
はしゃぎ足りない・・ せっかく優香並みにはしゃげる機会だったのに
もっと、先生達に質問してみたり、他の子供たちの作品も見たかったな(泣)
Posted by あまゆみ
at 21:12
│Comments(0)