しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月03日

面縄貝塚!!

管理画面ひらいたら、「コメント数が400件になりました」とのお知らせ  まぁ、自分でコメント入れてるしね(-。-)y-゜゜゜

さ! 先月行った徳之島旅レポです! 
天城町から地図時計回りに車を走らせ、「根のしま」と称される(らしい)民俗色の濃い徳和瀬集落は、事前勉強していったにもかかわらず、見事に通りすぎてしまった(-_-;)

もしかしたら、タバコをかった古き良き風な商店は、徳和瀬だったのかもしれない
商店のおばあちゃん、「タバコのおまけにどうぞ」と箱中から選べる形式で、ライターをプレゼントしてくれた
おばあちゃん、それってもしかしてだけど、、 ラークとかフィリップモリスとかの新商品のおまけのライターを取り外して集めてない??
まあ、いいや(^^) 思い出の品にします!   飛行機乗る時に没収されたけどね

やっぱり初めての土地運転は疲れる~ 休憩~  面縄の海で(-。-)y-゜゜゜
あれ、、 なんか安心感のある海だわ
ちょっと砂浜を歩くと、、、  ヤコウガイ片 割れたフタも結構落ちてるな  土器まであるよ(゜-゜)
いつも遊びに行っている節田立神の海岸と似てるのか~  
浅瀬では、イラビクとモリを持った人達も居ますよ(^^)  こういう光景好き

海から山手を眺めてみて、木がこんもりしたあそこ! ちょっと行ってみよ♪
鳥居がありました



ラピュタみたいですね アホギかな?


琉球石灰岩の洞窟が拝所になっているようです
「坂元権現」と書いてある立て札があります 
坂元さんって人が建てたのかしら? 詳しい事はあとから調べることにして、、
普段はめったにしませんが盃が空っぽだったので、手持ちの水と置いてあった酒を入れた

しばらく車を停めた木陰で休憩。。 アスファルトに体育座り。リラックスできるなぁ~ 体育館座り

鍾乳石があるよ(+o+) なんだか、洞窟のようだな~

それから、伊仙の農業高校跡地にある歴民館へ!
考古専門の新里さんに、坂元権現てとこ行ったけど、、 あそこは遺跡? 
「かじやです」 え?! 「鍛冶屋ですよ」   そうですか・・・
行く前に火の神だなんだって、ひとり騒いでたのでちょっとビックリ

それから数日後の新聞で「面縄貝塚国指定文化財」のニュース!!
私がフラ~と行った坂元権現は、面縄第4貝塚に位置するようですね(^^)

次行く時は、面縄とカムイヤキの事前学習もしっかりしていきます!!
線刻画も見に行きたいなぁ・・・






  


Posted by あまゆみ  at 22:47Comments(0)

2016年12月03日

週末

うちのマヤさん♂

「今日もお外遊びにいかせて」 とおねだり

だが、土曜は長男がお休み。私も作業場や用事やなんかで家に居ないので
長男の相手をしなければいけない憂鬱な土曜のマヤさん

明日は、太陽が丘から 2コース設定のウォーキングまつりがあるそうですね
天気がよかったら、参加してみようかな

名瀬方面の教会バザーはいつだろ? まぁ、特に買うものもないんだろうけど
信者さん達の集っているのが見てみたい(^^)  

朝は、たいてい聖歌かノリのいい曲
きのう散髪したら、おお! 久々のおかっぱ頭♪ メガネと口紅で田嶋ようこ先生に! ふかわりょうともおそろいだな
ボブっていうよりもテクノカットっていうのかな?  なので、アンダーワールドの 「レズ」どうぞ




  


Posted by あまゆみ  at 08:32Comments(1)