2015年12月18日
何回目かの写真挿入テスト
タケノコ貝 方言ではキシイリンニャとかイリンニャ
喜瀬で採れるから「キシ」ってつくのかな?
南島雑話には、キセル貝と書かれてたりします
南島雑話といえば、奄美博物館
今年は吉成直樹さんの講話はしないのかな~?
入院中に本を読んだけど、面白かった~☆
ヤコウガイ遺跡群と、喜界島と本土や、朝鮮との関係が
琉球王国成立にどう係っていたか ってな内容
そこに奄美のグスクがどう係ってくるかってのが
今後の研究に期待するところです
うちの子まだ小2だけど、どう育てたら考古学の道に進んでくれるかしら?
宇宿貝塚とか歴民館とか、連れてっても中に入ってくれないのよね(;一_一)
母の趣味の為に、考古の研究してもらわないと(-。-)y-゜゜゜
Posted by あまゆみ
at 16:14
│Comments(3)
200も500も結局、同じ大きさになる
文字だけブログに努めます!
入れたい写真のファイルを選択したあと、
下の四角い囲いの中の
「ファイルサイズ:」の右側に
「リサイズ(画像縮小)」という選択項目をチェックしないと、
ピクセル指定しただけでは反映されないようです。
チャレンジしてみてふご!
キシリイ=キセルのシマ的発音っぽいですね。
面白い記事をありがとうふご!
モチ兄、色々とありがと(*^_^*)
しかも見てくれてるとは思ってなかった(^^)
背景なんかも変えれるのよね~
管理画面いじって、遊んでみるよ(^^)