しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年08月20日

アマミアイランド & 奄美博物館

今日は、11時から博物館で「考古学協会 発表会」 ですよ!

忘れずに! 
教育委員会、観光関係、各課から、誰か代表で来て頂いて
これからの郷土学習や、観光に繋げてもらえたら、大変喜ばしい事この上ないんですが(・。・)

「来て頂いて」って、私も行く側なんですけどね(^^)


それは、さておき
28日(日) も
奄美博物館では、ヘビ類の進化過程のお話



住用のアマミアイランド(原野農芸博物館)では
「博物館探検!(学芸員体験ワークショップ)」があります
   ↑↑
昨日の奄美新聞に公募が載ってました。定員指定なのかな?
ファックスかメールでの申し込みで
息子には、なにも聞かず申し込みメールをしましたが・・・

ガラケーからのメールだし、届いたかどうかわかりません(+o+)
返信ありませんよ(-_-;)
問い合わせの電話番号が載っていない・・・

内容は、建物の収蔵庫探検。好きな資料を選んで観察、スケッチ、資料カード作成

ここは、私が小さい頃からありますからね~ 
かなり色んな「民族」のモノが見れるかと(^^)

古い時代製造の、「来訪神(仮面)」「道祖神(トータルテンボス)」見たい(^<^)
中国少数民族のも、結構ありましたよね~ プリーツスカート! 

息子は、あまし好きじゃないどころか、古道具や土器等、拒絶するタイプなんですけど
(母の欲求を満たすために)、嫌な所にも行く 訓練をしてもらいます!!

「来週の日曜は、住用にワークショップ行くから~
ほら、自然の家の標本作りみたいの」 と、言ってあります(゜-゜)
参加後、相っ当 怒られるでしょうね(-。-)y-゜゜゜




今日の考古学会は、名瀬、瀬戸内町、喜界、徳之島、沖縄 からの発表だそうで
念を押しますが! ディの会員さんも来て下さいね~☆ 
勉強会とか、もうほとんど、ありませんからっ(>_<)








Posted by あまゆみ  at 07:28 │Comments(2)

この記事へのコメント
奄美アイランド、豪雨災害のあと完全復活したのですか?
もう何年も行ってないけど、また行きたいなあ。
あそこ、知る人ぞ知る面白スポットですよね。
Posted by DEIDEI at 2016年08月22日 19:41
ねー、復活してたんだね 災害の時
ボランティア行きたーいって行ったら
学芸員の資格ないとダメ  って言われた(笑)

あとで、先生から
こういった状況だったんです。てな説明があって、
本当に凄い代物を扱うので
それなりの扱い方を、知ってる人じゃないと
気持ちは嬉しいですけど、ボランティアがたくさん来られるのも
また、それをさばく人間も大変で、
本当にしないとけない作業が、進まないんですよ。
と。。。。

的確な判断ですよね!(^^)! 
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年08月22日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アマミアイランド & 奄美博物館
    コメント(2)