しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月05日

雨に雷イコール秋

さ! 気を取り直して(p_-)
八月はお休みしてた、集落歩きの続きです!

大笠利方面
集落内ではなくて、辺留グスク下の海と
ウーバルをウロウロしてきました(^^)

過去ログ探しきれなかったのだけど
前回、ウミヘビがウーバルへ消えてったところで終わりましたね



今回も居ました。ウミヘビ。
雨に雷イコール秋
死骸だけど(;一_一)


雨に雷イコール秋
辺留グスク先端部、海岸にある 溶岩の中の石


雨に雷イコール秋
ヤコウガイのふた と 石器っぽい石
砂浜に集めて撮ればよかった(>_<) 判りにくいですね

カトリック墓地の下辺りです 
この辺が、辺留窪遺跡でしょうか?
何時代の遺跡かも知りませんけど(^^)


次は、ウーバルの台地の写真のっけます♪♪
写真とっても、PC処理がめんどくて、消去するからな、、、 ブログに記録するのは、イイかも~☆
ウーバル台地は、ほんの一部しか歩けなかった(゜-゜)

辺留グスク(教会から海側一帯)と
ウーバルグスク(用と大笠利の間の海側一帯)
は15世紀あたりの遺跡です
あと、もう一つ!笠利中学校の赤嶺にも、写真撮りに行かなくては(>_<)


カトリック教会では、最近好きな「キリエ」歌ってきました(^^)  3分くらい
  https://www.youtube.com/watch?v=NB-i_V9QPt8








Posted by あまゆみ  at 17:04 │Comments(4)

この記事へのコメント
シマ歩きレポート、DEIのブログにも載せてくださいよ!
Posted by DEIDEI at 2016年09月05日 19:17
メール送信、壊れてるもん(T_T)

教会とか、あちこちいってるけど、写真一枚も無いのよね(+o+)
カメラ持ち歩くの久しぶり(^^) やっぱし、写真付きが面白いよね~

牧野周吉さんの哲学の本、笠利の図書館にあったよ(^^) 
難しそうね(>_<)  
 
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年09月05日 21:39
「西田哲学との対決」とかなんとかってやつですか?
そのうち借りて読んでみよう。
きっと、意味映らんち思うけど^じ^;

でも、「大魚」とか、小説のたぐいはむちゃくちゃ読みやすいですよ。
Posted by DEIDEI at 2016年09月06日 10:00
んー よく見なかったけど 漢字いっぱいで、私は読まないね(-_-;)
破損本箱に入ってた(笑)
郷土コーナーに、こっそり置いたらよかったね

小説苦手なのよね~
現実の世界の方が、スリル満天☆

写真付き本とか、画集の古いの奄美庵で買って置いてたらいいのにね(^^)
自分では、買えないよ・・・

明日の休憩時間は、四谷分館行ってこうかな?
どんな雰囲気なんだろ??
Posted by ゆみ at 2016年09月06日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨に雷イコール秋
    コメント(4)