しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月23日

和光園

カラオケ行きたいな~
公民館講座のコーラスは、平日にあるから、11月からしか行けないし

そうだ! 教会で歌っちゃおう!

ということで
今朝は、PC教室へ行く途中、「和光園」へ行ってきました(^^)
敷地に教会があるんですよ~☆

教会建物は新しそうな感じ。池や、ルルドの泉が素敵です。
ルルドの泉 →フランスのルルドという所で起きた奇跡的な数々の出来事
ルルドの泉 ベルナデッド ウィキペディア

和光園
島の教会では(本土はどうか知りませんが)よく見かけますね
石垣の中のマリア像は ルルドの洞窟に出現したマリア様
横の少女がベルナデッド
洞窟まで造ってある拝所はここだけでしょうか

和光園
洞窟の中   青い天井がとっても奇麗でした

アシジのフランチェスコは、洞窟にこもったり
ハンセン病患者への看病に精をつくした方
私が崇拝するフランチェスコをも、彷彿させる場所です


和光園
池の中にあるマリア像(?)  
教会にある女性の像や絵画は、全部マリア様と思っていたが
聖女(クララやアンナ等々)だったりする場合も
今まで見た中で、一番美しいマリア像(?)です 


庭にいた97歳のお婆さんと少しお喋り
「70年ここにいるのよ」と言っていた

「あめのきさき」一緒にを歌って、PC教室へ
教室前の気付けにちょうどいいですね! 歌うたうの

赤尾木教会行ったことないので、次回は赤尾木いってみよう!
京都や奈良の寺社巡りと似た感覚で、行けるようになった。カトリック教会☧

気になる「白百合寮」キリスト像拝は、ハブが怖いので、もうちょっと涼しくなってから(゜-゜)






Posted by あまゆみ  at 21:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
和光園教会の日曜日の御ミサの時間は夕方だったので
奄美在住時、たまに行っていました。当時(5年前)のA神父様は
現在は鹿児島カテドラル・ザビエル教会にいらっしゃって、先日、
久しぶりにお会いしました。
A神父様の説話は、奄美のカルトの話とか、なかなか世俗的なネタを
織り込んでくるので興味深く&超面白いのです。
まあ、面白がっていたのは(なんちゃってカトリックの)私だけかもしれませんが、、、。
毎回、こんなに面白い話が聞けるなら教会に来よう!って気分にさせてくれる
神父様でした。
Posted by XYZ郎XYZ郎 at 2016年09月23日 22:26
初お目見え XYZ様!(^^)! お待ちしておりました!

どんな内容であれ、「話が面白い」 ってのはいいですよね~
神父さんの腕の見せ所でしょう
「大草原の小さな家」みたいな、真面目な説教話のミサなんて行きませんよ、私。

小学校こ頃の「小学○年生:小学館」によく、知の涙を流すマリア像とか
載ってましたね!(^^)!  
死後30年経って掘り起こしても、遺体が腐ってなかったてのは、凄いんですが、どうして掘ったりなんかしたんでしょう(・。・;
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年09月24日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和光園
    コメント(2)