2016年09月26日
勝連城から、ローマのコイン!!!!!
出ました!出ました!
おもろそうし「勝連が船やれ」で有名な、
勝連城から中世ヨーロッパのコイン出土!!!!
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6215741
私も全記事読んでませんが、いや~
タイミングってすごいな~
ちょうど、興味あるところじゃん♪
勝連グスクといったら、アマワリとゴサマルの英雄伝説がある(内容、何度読んでもワカラナイ(・。・;)
奄美島とも交易というか、支配関係やらあったのではないかというグスク
辺留グスクの報告書から「おもろそうし」抜粋
勝連が 船遣れ かつれんがふなやれ
船遣れで 御 貢 ふなやれで みかまへ
喜界 大みや ききゃ おおみや
直地 成ちへ みおやせ ひちやぢ なちへ みおやせ
又ましふりが 船遣やれ ましふりが ふなやれ
多少は、まちがってるかもだけど。。。 だいたいこんな感じの意味
「勝連の船よ出よ 船を使わして 貢物を得よ
喜界、大島を地続きにして奉献させよ・・・ 「ましふりが」が意味不明(>_<)」
交易に精を出していた阿摩和利という支配者のいたグスクです 勝連グスク
アーチが素敵な城壁です。写真でしか見たこと無いけど(゜-゜)
ヨーロッパっぽい雰囲気もあるかも
勝連城 画像
おもろそうし「勝連が船やれ」で有名な、
勝連城から中世ヨーロッパのコイン出土!!!!
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6215741
私も全記事読んでませんが、いや~
タイミングってすごいな~
ちょうど、興味あるところじゃん♪
勝連グスクといったら、アマワリとゴサマルの英雄伝説がある(内容、何度読んでもワカラナイ(・。・;)
奄美島とも交易というか、支配関係やらあったのではないかというグスク
辺留グスクの報告書から「おもろそうし」抜粋
勝連が 船遣れ かつれんがふなやれ
船遣れで 御 貢 ふなやれで みかまへ
喜界 大みや ききゃ おおみや
直地 成ちへ みおやせ ひちやぢ なちへ みおやせ
又ましふりが 船遣やれ ましふりが ふなやれ
多少は、まちがってるかもだけど。。。 だいたいこんな感じの意味
「勝連の船よ出よ 船を使わして 貢物を得よ
喜界、大島を地続きにして奉献させよ・・・ 「ましふりが」が意味不明(>_<)」
交易に精を出していた阿摩和利という支配者のいたグスクです 勝連グスク
アーチが素敵な城壁です。写真でしか見たこと無いけど(゜-゜)
ヨーロッパっぽい雰囲気もあるかも
勝連城 画像
Posted by あまゆみ
at 23:15
│Comments(1)
奄美人が、石積みに駆り出されたりしてるらしい
勝連はカーブがね、きれいだね~ あと、海沿いっていいよなぁ
パッと見、地中海にそびえる城や要塞(とりで)の様です(今そっち方面に気が入ってるから、そう見えるのだけど(-_-;)
沖縄のグスクは、今帰仁と首里に行きましたが、、、、、
どれも復元で(;一_一) 拍子抜けしてしまった
それでも、すごかったですよ!
倭寇や海商人たちが、数々のグスクを築き、『琉球国』が誕生した
ってな話もね、まだマイナーな学説なのかな・・?
2月に奄美市でもシンポがある予定だそうだけど、この辺りの話も
聞けたらいいな!