しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月29日

世間話

昨日のカトリック教会では、売店の信者さんと「改築」の件を世間話
床にヒビが入ってるので、床全面変えるとかって
その信者さんは、「ここの床好きなのよ~ もったいない」

ヨーロッパなんかでは、修復といって、ほんの少しの作業も時間をおしまず
丁寧にしますよね そこが美意識を持つ。文化的である。と私は思う

あとから、床のひびを見たけど・・・ セメントで埋めて奇麗にしてあるじゃん(-_-;)
こういう、壊れた個所を修理した「あと」もね、一つの文化財であり、教会の持つ歴史であり、愛なんだけどなぁ・・・
これ以上のものは一切、手を付けないでくれ! と、文化財サポーターデイデイデイ副会長の血が騒ぐ

隣の教育委員会は、みごとに更地(・。・;
この場所に、新しい市役所7階だか9階だかのができるらしい
ハッキリ言って、ナンセンス(*^^)v 換気だけはね、気を付けて下さいね☆

帰りに、ダイエーで姉さん(しーまブログ 奄美※ユタ神様)とばったり
もうすぐ阿世知の神様、一年忌だね~  
なんて世間話をしてたら「これ、安いよ!半額になってる!」といきなり売り子に・・・
姉さん、商売上手かも(^<^)

次は、バスガイドをしている知り合いにばったり
諸鈍シバヤに行く予定なので、カケロマ情報が聞けた(^^)
バスガイドをやってるので、地名、史跡、島尾敏雄関係の情報はばっちしだ

「最近、教会巡りしてるんですよ」というと
「私も小さい頃、赤木名で洗礼受けて、信者なのよ~」と。。。
「みこころ教会行ったの? じゃあ、大理石のテーブルの話聞いた?」 いえ、聞いてませんよ(・。・;
「ケネディ大統領が暗殺された日の、スピーチで使われてたテーブルなのよ」 ぇええ?!
なんで、そんなものが、この奄美に?! ってところが、不思議な魅力たっぷり奄美カトリック・・・


今朝は、マリア教会で事務の人がいないので
神父さんの居る、修道院をピンポーン!
二階の窓から顔をだしたのは、うわぁ~懐かしい! 保育所の頃見た事ある、久保神父さんでした!(^^)!
いつか、また、お話聞きたいですね~ 久保神父さん!



Posted by あまゆみ  at 22:48 │Comments(6)

この記事へのコメント
どこの教会!
床板張り替える時、古い板もらえないかな?
Posted by DEIDEI at 2016年10月02日 13:37
ほとんど、コンクリ製よ(^。^)
瀬留と西中勝は木製の床だったかもだけど
明治大正期のものなので、教会も重宝してはがさないんじゃない?

中途半端の年代のが、今ガンガンに壊されてますね(--〆)

廃材集めてるの? 私も欲しいのだけど、大工と壊す業者は別のようです
神棚を廃材で作れないかな~? と思って
今時の木材って、アジもソッケも無い(゜-゜)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年10月03日 06:46
神棚ってどんな感じ?
ちょっとした棚作る程度の廃材ならうちにあるよ、たぶん。
簡単な図面書いてくれたらさがしてみます。
Posted by DEI at 2016年10月03日 08:43
神棚の型は、人によりけりみたい(^^)

そろそろ、神棚の準備期かしら?
カトリック、仏教系、大本、天理の教会施設をまだまだ周りたいとこだけど・・・

シンプルで、掃除しやすいのを作りたいけどな~
段をいくつ、つけるかも人それぞれだろうし
屋根は、つけたいね(^^)神様のおはす処 って感じするしね 屋根あると

材木屋に注文したら、もウン十万はかかるかもね(;一_一)
なので、廃材集めとかないと(>_<)

ちょっと、イメージ化してみるよ(^^)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年10月03日 10:00
こちらの姉さんとは、節田のAさんのことですか?
Posted by amayunamayun at 2016年10月07日 03:43
節田?? アマミコ神姉さん?  おもしろ農業の人の事? 
ちがうよ~  「奄美※ユタ神様」のブログのひとよ
数年前に女の人と勝手に思って、姉さんて呼んでるの(^^)
昨日もダイエーでみたけど。。。 人と話してたから、話しかけんかった(-_-;)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年10月07日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
世間話
    コメント(6)