2016年10月01日
鎮西村
諸鈍シバヤの絵ハガキ 去年の国民文化祭in瀬戸内町 「仮面の世界」 にて購入
来週の諸鈍シバヤ、激戦かと思われたフェリーのチケットもすんなりゲット!(^^)!
予約開始が一週間前なので、帰路の日曜の分が取れるか心配だったのだけど
「行き」のチケットを予約すると、「帰り」の分も予約できるのだそうです
土曜行って、観光、宿泊。
日曜は午前中は観光、午後から諸鈍シバヤ、 帰宅。
体育の日の月曜(祝)は、私はゆっくり、長男3日分の宿題。
フェリーが取れたので、次は宿ですね(^<^)
島尾敏雄関連の本も借りてこようっと♪♪
諸鈍では、平家にまつわる諸鈍シバヤ
実久では、源氏にまつわるお祭があるのだとか
旧暦は9月9日の節目の日のシマでの出来事
かつて鎮西村と呼ばれていた加計呂麻島
チンゼイもカケロマ も素敵な呼称だなぁ~
それが終わったら
11月の徳之島、天城町でのシンポジウムに向けて
徳之島強化学習しなくては!!!
今日は、午前中プールに貝塚~歴民館サポート(という名のただのお喋り)行かなくちゃ☆
Posted by あまゆみ
at 09:37
│Comments(3)
客です
資料もらって、隅っこの椅子に座ってるだけです
^じ^