2016年10月01日
餌食はここ
太陽が丘のプール行ってきました(^^)
顔付けない平泳ぎで、25mをようやく泳げるか泳げないか程度のレベル
それでもバタ足や、背泳ぎや、息継ぎなしクロールで
何往復かして、1時間も持たずに退散。。。
あとから、普段使わない脇の所が、いい感じで痛気持ちい~
しばらく通おうっと♪
私が行く前から帰るまで、ずーっとクロールしてる男性がいた
監視員の女子と「すごいね~」と感心しつつ
どんだけの量の、ここの塩素水を飲んでるんだろ~ なんてふと思ったりもして(゜-゜)
だってだって、循環はしてるだろうけど、基本たまり水じゃん
それなのに、あの透明度はないって
って。。。 お前もうプール来るなよ! って感じだけど、月曜また行きますよ♪
息継ぎしたいけどねー プールの水を飲んでしまうのが嫌ですよね(>_<)
上達すると、飲まないものなのかな?
宇宿貝塚へ行く途中、トライアスロン選手の様な人を見かけました
早く帰宅して、笠利町内サイクリング模様を、ブログアップしてくれないかな~
歴民館では、20分ほどババババーとお喋りを吐いてきて、スッキリ!
餌食となったディ事務局長です
もうちょっと、腰を落ち着かせてお喋りしたらいいのにね~
いつも、早口で一方的に喋って帰るので、局長も対応しきれないようです(笑)
ところで、切手買取のブログが流行ってるのですが
ホントすごいよね、この人、どんな頭脳してんだ?!って(笑)
もう、毎回爆笑してるんですけど! 見たことないですか?
河端さんおススメの とかってタイトルのブログ
顔付けない平泳ぎで、25mをようやく泳げるか泳げないか程度のレベル
それでもバタ足や、背泳ぎや、息継ぎなしクロールで
何往復かして、1時間も持たずに退散。。。
あとから、普段使わない脇の所が、いい感じで痛気持ちい~
しばらく通おうっと♪
私が行く前から帰るまで、ずーっとクロールしてる男性がいた
監視員の女子と「すごいね~」と感心しつつ
どんだけの量の、ここの塩素水を飲んでるんだろ~ なんてふと思ったりもして(゜-゜)
だってだって、循環はしてるだろうけど、基本たまり水じゃん
それなのに、あの透明度はないって
って。。。 お前もうプール来るなよ! って感じだけど、月曜また行きますよ♪
息継ぎしたいけどねー プールの水を飲んでしまうのが嫌ですよね(>_<)
上達すると、飲まないものなのかな?
宇宿貝塚へ行く途中、トライアスロン選手の様な人を見かけました
早く帰宅して、笠利町内サイクリング模様を、ブログアップしてくれないかな~
歴民館では、20分ほどババババーとお喋りを吐いてきて、スッキリ!
餌食となったディ事務局長です
もうちょっと、腰を落ち着かせてお喋りしたらいいのにね~
いつも、早口で一方的に喋って帰るので、局長も対応しきれないようです(笑)
ところで、切手買取のブログが流行ってるのですが
ホントすごいよね、この人、どんな頭脳してんだ?!って(笑)
もう、毎回爆笑してるんですけど! 見たことないですか?
河端さんおススメの とかってタイトルのブログ
Posted by あまゆみ
at 14:47
│Comments(2)
切手買い取りのブログ、今度見てみよ。
それにしても、時々へんなブログあるよね。
(DEIのブログもヘンと言えばヘンだけど)
スイマセンが、この場をメール代わりに使わせてもらいます。
4日の定例会は台風なので延期にします。
翌週、11日の火曜日です。
22日の散策会は、
集合→9:00 歴民館
解散→12:00頃 歴民館
コース→歴民館→あやまる第二貝塚→あやまる公園経由で土盛海岸(休憩)→土盛集落→マツノト・喜子川遺跡→歴民館
☆ 各自水分補給用の飲料水等を持参
☆ 会員以外への勧誘OK(会員外は参加費200~300円かかります)
☆ 参加希望者は事前に事務局へ名乗りを上げてください。
☆ (参加人数を把握したいため)
^じ^
海岸沿いに帰ってきてもいいね(^。^)
喜子川遺跡は、何回か解説してもらってるけど
さっぱり、頭に入りません(>_<) この機会に私も案内できるよう
ちゃんと理解しないと!!