しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月04日

笠利あるけあるけ!

はーい こんばんは。月曜に観覧方はおはようでーす  
                               (イラっとした?(笑)

今日の午前中はふたり息子と、笠利町ウォーキング大会(だか祭りだか)に初参加してきました☆
出発時間ギリギリに会場入り
受付していたプール監視員お姉さんが「あまゆみさんですか?」と。。 もちろん私です! またプール行ったらネタにするからね(*^^)v 
ちなみに、命名はデイビーブビリーバーのもち米さんです。 もち米さんがブログ作ってくれたんですよ(^^)

あ、M介もいる(^^) 行事の時機嫌いいなぁしかし(・。・; 
ディのメンバーが何人か来てますね!(^^)!  今週火曜夜は定例会を忘れずに!

本日の目的は、息子らにサイクリングロードを歩かす
何度誘っても行ってくれないんでね、「節田小の子供達いっぱい来るよ」とだまして連れていきました(゜-゜)
ゴールまでず-と怒ったままの長男
笠利あるけあるけ!
うしろが長男  手を胸で組み、女王様になりきってサイクリングロードを煉り歩く  の図

10年前は宇宿に住んでたので、毎日散歩していたサイクリングロード! 外来植物のパラダイス!
大きなモクマオウが減って明るくなってるのな(>_<)
10年前と、また植物の種類が変わってる気がする 弱肉強食の世界ですね

途中、この看板を見る人も(^^)  
笠利あるけあるけ!
台風とかで壊されないうちに、写真とっておこうっと♪

サイクリングロードを抜けるとあとは、ただひたすらサトウキビ畑の農道
気分を下げないように、絶対に家の敷地内には種子を持ち込みたくない雑草を「かわいい~☆」などと言って頑張る

参加者の会話が耳にはいってくるのだけど、たいていの方が豚汁の話をしていた(ゴールすると豚汁おにぎりがもらえる)
息子らも、ゴール近くなると豚汁豚汁言いだして… そんなに好評なのか、、豚汁。。

はい、ゴール 豚汁めしあがれ
次男坊は必死で食べてる(-_-;)  今度、つくってあげようね~  大量に作るから美味しくできるのだけど

午後からは、名瀬へ  車だと早いねー
三人でアーケードぶらぶらして、ツタヤ行ってゲオ行って。。
平日より疲れる日曜  来週日曜も太陽が丘で催しです☆

数年前の公民館講座集落歩き 大瀬海岸 
笠利あるけあるけ!










Posted by あまゆみ  at 22:15 │Comments(5)

この記事へのコメント
いままで気づかんかったけど、看板の笠利町全体の地図は、観光する人には好いですね~  
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年12月04日 22:24
お楽しみ抽選会、ティッシュとか当るよ~ と聞いてたしパスしたのだけど・・
新聞よんだら、航空券とかって、しれっと豪華な賞品あったんじゃん(T_T)

宇検あるけあるけの記事には、もち米さんが野菜選んでるのが載ってますよ
ディからの特派員です♪  
私たちも低予算で、笠利集落あるけあるけを模索していきます!
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年12月05日 08:43
えええええ!!
マジですか。どこの記事に載ってるの?

『【もちごめ】にんまり原木栽培シイタケ購入の図』、
けっこう恥ずかしいんですけど。
┐(´じ`)┌
Posted by DEIDEI at 2016年12月05日 18:43
お買い上げ~)^o^(  フリマとかでたまに見かけるもんね!
ある時にゲットしないとな商品(?)
明日、新聞持ってくよ(^^)

18日に、またあるようなので、次は私が行きます!!
久々の、みんな大好き宇検村~♪  元気の館は閉まってた?
ここ、入れてくれなきゃ宇検は分らないよ~ 
ノロ祭祀がうりなのでは・・?  やはり、これもサブカルか~(T_T)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年12月05日 20:18
フぅ~ 面接終わった~(^^)
採用不採用決まるまでも、ハローワークには求職情報チェックしに行くけどさ(・。・;  文化財課の募集あったとして、見逃したなんて事があったらもうもう一生後悔ですからね(゜-゜) 
もうすぐで40歳だし。あぁ、私には自由に使えるお金などまだまだ先の話だと、なぜか痛感した本日の面接は、リラックスしすぎてしまつた 反省・・・
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年12月11日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
笠利あるけあるけ!
    コメント(5)