しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月23日

大掃除大作戦!

文化財サポーターディディディ副会長は本間由美子です!!
先週の月曜日にあやまる公園にある、歴史民俗資料館の大掃除がありました
うちの会では、なにかにつけ「大作戦」 たんなる集いも「作戦会議」の名の元に活動しております!

中山先生だとまず集会を開くんです
「今日はみなさんに、歴民館の整理をしてもらおうと思って、みなさんからああした方がいいんじゃないか、こうした方がいいんじゃないかというアイディアをだしてもらおうと思って、今日は作戦会議です」 単なる打ち合わせなんですが、、、 お茶飲んで菓子食って、初めて会う人がいたりするので、自己紹介タイム、日にちを決めて、掃除当日は参加者少なっ(>_<) みたいな流れだったりしました
「歴民館大掃除大作戦と名付けましょうね」
とかって活動に命名までしてくれた先生でした

前置き長いですね
今年は、外回りをみんなできれいにしました
くさぼうぼうだった入り口玄関前
大掃除大作戦!

記念碑が隠れてましたよ
大掃除大作戦!
最近亡くなられたばかりの、昭和天皇の弟さんが木を植えたらしいです
イスラエルかなんかの研究してたんだっけ?  
今日の祝日は現天皇陛下の誕生日ですよ☆ 明日はイスラエルで生れた御子の誕生日ですね☆

大掃除大作戦!
お決まりのお茶タイム♪♪

大掃除大作戦!
私やもち米さんが整理したくてたまらない、長年(あとでゆっくり整理しようと思って)放置されてる土器や貝がら
いつどこで発掘されたのかがわからず、どのう袋も破れてボロボロ 土器、貝がら、小石に分別
カムイヤキあるじゃん! 滑石も! うわ~この袋、炭入ってるね
結局、あとからゆっくり整理した方がいいんじゃということで、再び放置することに(笑)

大掃除大作戦!
歴民館勤務の事務局長! 
「原っぱからたくさん、オキナワチドリの芽が出てるんで、みなさんで移植してくれるとありがたいなぁ」(関西弁でお読みください)

おまけ
大掃除大作戦!
    玄関入って正面にある、笠利町の立体地図
手前(下)万屋~赤木名(上)への道のり  左がアマンデー、右が定山
太陽が丘がある辺りには、もともとハゲ山(ハーデー)があったってことがわかります(^^)
古い地図なので面白いですよ(*^_^*)

冬休みはお子さん連れてぜひ歴民館へお越しください!!












Posted by あまゆみ  at 10:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
作業お疲れ様でした。
来年は貝塚のボラ予定してます。
Posted by DEIDEI at 2016年12月27日 10:04
貝塚は、いつも綺麗にしてるから(-.-)
憩いスペース部の模様替え楽しそうよね(^^)

ミチヨさんの急須、毎日使ってるよ♪ 九谷焼って画いてある!(^^)!
持ち帰ってから、九谷焼の集めるようになったの
洋服もいくつかもらえたけど、、 どうも居候組の置いてった服っぽい(笑)

カトリックの本持っていく~☆ 年表がほんとすごいのよ!!

アマンデーへの道は、自衛隊の人達が(か?)階段を作り直してくれて
行きやすくなったのよ(^^)

年明け、喜瀬集落歩きするんだったね、、 そういや(・。・;  忘れてた・・
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年12月27日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大掃除大作戦!
    コメント(2)