2016年12月27日
遊具のない公園って、、
午前はネット観覧しながら、長男とひたすら口げんか
午後から子守(両親)がきたので ダッシュでお出かけ(^<^)
っていっても行く場所は、宇宿貝塚 ~ Aコープ ~ 手花部のたこ照
本土のゴミ処理場建設反対の署名用紙をもらってきました(・。・)

いつも持っていて、話題になったら署名してもらおうっと
今日の新聞でも話題になっていた、国立公園決定の話もでたりなんかして
記事では、「無関心な人が多い」と載っていた
確かに、住民の話題といったら
「イザリ行くのも許可やなんか(金)がかかる」とかそんな不満の声が多いでしょう? 現実。。

公園さらに世界遺産になった区域は、法律とか規制とかで、デメリット多いでしょうね
そういうのも紹介してくれないと!
クロウサギやカエルの写真や剥製は見飽きたよ(゜-゜)
金作原初めて行った人ほとんどが「なにあれ? ただの山道じゃがね」 と言う。。 事実!
世界遺産申請するならするで、もうちょっと良くしてからすれば? と思うんですけど、、 生意気ですか?
午後から子守(両親)がきたので ダッシュでお出かけ(^<^)
っていっても行く場所は、宇宿貝塚 ~ Aコープ ~ 手花部のたこ照
本土のゴミ処理場建設反対の署名用紙をもらってきました(・。・)
いつも持っていて、話題になったら署名してもらおうっと
今日の新聞でも話題になっていた、国立公園決定の話もでたりなんかして
記事では、「無関心な人が多い」と載っていた
確かに、住民の話題といったら
「イザリ行くのも許可やなんか(金)がかかる」とかそんな不満の声が多いでしょう? 現実。。
公園さらに世界遺産になった区域は、法律とか規制とかで、デメリット多いでしょうね
そういうのも紹介してくれないと!
クロウサギやカエルの写真や剥製は見飽きたよ(゜-゜)
金作原初めて行った人ほとんどが「なにあれ? ただの山道じゃがね」 と言う。。 事実!
世界遺産申請するならするで、もうちょっと良くしてからすれば? と思うんですけど、、 生意気ですか?
Posted by あまゆみ
at 18:01
│Comments(4)
つか、わざわざ金作原まで行かなくても三儀山運動公園の裏山で良くない?
というのが非奄美人の正直な感想です。
金作原レベルの、手つかずの自然は身近にあるっていう意味で。
そこが奄美の魅力だと思う。
むしろ金作原でトレッキングしてハブに噛まれてタイムオーバーで死ぬより
大島郡医師会病院がすぐ近くにある、三儀山運動公園の裏山が安心www
亡先生曰く、『皆さんがよく話題にするキンサクバル辺りは、戦後伐採されてるんですよね。
その禿げた土地に、芽が出たのが胞子を飛ばすヘゴやタニワタリなどで、
誰かが「ジュラシクパークみたいだ」と言ったら、それが定着してしまって、
太古の森のような印象が強くなってしまった』
と言ってました(;一_一)
三儀山周りの山はいいですよね~ 川にはタナガいるし
ケンムンに会って、「ケンムン出た―」って山を降りたら
「はい、安定剤と眠剤飲んで気を休めてねー」ってしてもらえるし(笑)
あそこのウォーキングコースは、ホント良いですよー!(^^)!
そのトフラニールとかレキソタンをもらえる病院って、医師会病院じゃなくて
奄美病院じゃね?
まあ、どちらも三儀山運動公園から近いけどwww
奄美病院を「ホテル」という人がいるほど、快適な部屋、美味しいご飯三食付きでの入院対応、カラオケやヨガ教室もあり、散歩は山儀山のウォーキングコースを歩いてました(*^。^*)