2017年03月04日
晴春
きょうは、保育所の卒園式でした(^^)
島唄や太鼓の発表もあったりなんかして、いやぁ うちの子手話上手!!
手指の動きや、表情バッチシ! 踊りとか演劇向いてそうだなぁ~次男坊。。
次男と一緒に、琉舞「黒島くどき」習うのが私の夢

太陽がまぶしくて、両目でウィンク
胸元ににはお馴染みのスターチス

島(笠利だけ?)では卒業式、入学式には欠かせない花となってます(^^)
私も小学校の頃から、なじみ深い花ですよ~
スターチスを見かけるようになると、もう別れと出会いの時期かぁ~とおセンチな気分になりますね
ちなみに「おセンチ」な気分が本当はどうゆうものかは、そんなに分かってません(゜-゜)
式後の会食は赤木名で。 海で見かけた今春お初! シャリンバイ

笠利町花でもあります シャリンバイ バイだから梅の仲間でしょうか?
香りがいいですよ(*^。^*)
最後に、ついでの写真
最近撮った、人んちにかかってあった絵。 布に描いてあって、表情も柔らかなお二人

サルタヒコとアマノウズメ
ウズメの後ろには八百万の神々が色々な物を持って描かれてます。
島唄や太鼓の発表もあったりなんかして、いやぁ うちの子手話上手!!
手指の動きや、表情バッチシ! 踊りとか演劇向いてそうだなぁ~次男坊。。
次男と一緒に、琉舞「黒島くどき」習うのが私の夢

太陽がまぶしくて、両目でウィンク
胸元ににはお馴染みのスターチス
島(笠利だけ?)では卒業式、入学式には欠かせない花となってます(^^)
私も小学校の頃から、なじみ深い花ですよ~
スターチスを見かけるようになると、もう別れと出会いの時期かぁ~とおセンチな気分になりますね
ちなみに「おセンチ」な気分が本当はどうゆうものかは、そんなに分かってません(゜-゜)
式後の会食は赤木名で。 海で見かけた今春お初! シャリンバイ
笠利町花でもあります シャリンバイ バイだから梅の仲間でしょうか?
香りがいいですよ(*^。^*)
最後に、ついでの写真
最近撮った、人んちにかかってあった絵。 布に描いてあって、表情も柔らかなお二人
サルタヒコとアマノウズメ
ウズメの後ろには八百万の神々が色々な物を持って描かれてます。
Posted by あまゆみ
at 14:21
│Comments(2)
あ、もうぶらタモリ始まってるや!(^^)!
あ、、 町さん(゜-゜) 町さんだ(・。・;
いつもお世話になってます!! 次の講話会でロケエピソード期待してます!
面白かったです~☆ ブラタモリ!
「とおしめ」みたの初めて(-_-;)
明日のおやつは、ソテツの粉+黒糖粉ねりねりして食べてみようっと♪♪