2017年08月03日
杜の音楽会
夕べは、なにやら高等な弦楽器のクラシカル音楽会へ行ってきましたよ(^^)
めっちゃくちゃ良かったです(^^)
意外とノレるクラシック。体が弦の弾きや、旋律の流れに反応してしまうのねー
夜は、落ち着いて眠るためにクラシック聞いたりしてるんですよ こんな私ですが(・。・;
生演奏だとほんと、体がゾワゾワっとしてしまいますね
この感覚、久々に味わえました!(^^)!
来年はフジロック行こうっと♪♪ (いいものは、生で観るべし!)
今日明日も音楽会ありますよ(^^)
http://amamiorchestra.amamin.jp/
勝手に他所のブログ張り付けメンゴ。。
デジカメ忘れた・・ 会場もとっても素敵だったのに(>_<)
めっちゃくちゃ良かったです(^^)
意外とノレるクラシック。体が弦の弾きや、旋律の流れに反応してしまうのねー
夜は、落ち着いて眠るためにクラシック聞いたりしてるんですよ こんな私ですが(・。・;
生演奏だとほんと、体がゾワゾワっとしてしまいますね
この感覚、久々に味わえました!(^^)!
来年はフジロック行こうっと♪♪ (いいものは、生で観るべし!)
今日明日も音楽会ありますよ(^^)
http://amamiorchestra.amamin.jp/
勝手に他所のブログ張り付けメンゴ。。
デジカメ忘れた・・ 会場もとっても素敵だったのに(>_<)
Posted by あまゆみ
at 07:47
│Comments(6)
ところで12日の流星群、センセイのアポはとれましたか?
^じ^
んっとねー その時期は、島に居ないらしいです(・。・;
10日に、太陽が丘である星空観察会には望遠鏡で土星が見れるらしいけど、、
八月終わりにも、節田小の星空観察会がありますよ(^^)
台風大丈夫だったかな・・? 貝塚よりも、モチ米さん宅の方・・・
5号については、どちらもそこそこ大丈夫でした ^じ^;
①先日の定例会で実施することになった「ペルセウス流星群観察会」のお知らせです。
8/12(土)アヤマル岬にてのんびり夜空を眺めましょうという、ただそれだけの企画です。今回、事務局ではブルーシート以外は何も用意しません。各自必要だと思うものを持参してくださいね。
集合→一応、夜9:00に歴史民俗資料館です。
そこから、旧あやまる荘の方へ徒歩で向かいます。で、よさそうな場所でゴロン。実際に流星群が見えだすのは夜中だそうです。各自の都合で参加・退出してください。
②◇◇◇◇(←知る人ぞ知る施設です)の美化活動にご協力ください。
入口のロビーに島の貝がらを展示したいと考えています。ご協力いただける方は、8/14(月)午後より、◇◇◇◇へお越し下さい。展示用の貝がらは準備してあります。また、希望があれば、◇◇◇◇内の案内ガイドを実施します。じっくりたっぷり、DEI会員向けの特別ガイドです。
以上事務局;〇〇でした。
^じ^
コメント見る前に、新しい記事で◇◇◇の名前書いちゃったや(-_-;)
観察会は、一時間だけ参加する! 次の日もバイトだし
もち米さん、ギター持ってきて弾いてくれたらな♪
12日は自分も長居はしません。
翌日仕事だし。
風の音、波の音、虫の声、コレが最高のBGMです。