2018年01月26日
まさかの・・
西の古見なんて フウブネの来しゅり
ぬしが来しゃんかい ぬんねんち言し かえったっと
島唄に出てきそうなフレーズを考えてみました
びっくりですね(>_<) 西古見大型クルーズ船の件

知事が、クルーズ船誘致を県としても応援するよ との記事(ざっくり
記事はコチラ
↓↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00010004-nankainn-l46
「まさかの・・」 ですよね(゜-゜) こんなバカな話があるもんかい!! と思ってしまうのだけど。
だって、、 名瀬で今、埋め立ててる所もクルーズ船が着けれるため云々で、整備してるのでは?
島にクルーズ船用の港が二つも必要か??!!
名瀬の給食センターといい、ちょっと待ったが効かないのでしょうか?
どうでしょう?
しばらくはこの件に粘着します、わたし。。
画像は、西古見戦争遺跡 見張り台からの 見晴らし
Posted by あまゆみ
at 17:53
│Comments(4)
名瀬港の埋め立てが何のためにやってるんだろ? って疑問と、観光のあり方をちょっと考えないとですよ
行った先に1泊もしないで、日帰りで『観光』って(-_-;)
クルーズ船のサイト見たけど、船の中でする(楽しめる)メニューが、なんだかデイケアのメニューみたいで笑っちゃった(._.)
完成した直後にはクルーズ船観光ブームが去って
巨大な釣り堀になりそう
最近はもう、番組もないですよ(笑)
ブームっていうけど、どういう人達の間で流行ってるんですかね?
さっぱり理解できんです(-_-;)
数日間、船で寝泊まりすると、ちょっとした身内感みたいのわいてきて、
それが癖になるのかな~?
入院友やBBS友みたいな(・。・) あの感覚がいいのかな?