2018年03月14日
大笠利 カヤブキ隊!
今日4つほど、書きたい事があるので、ささっと紹介
文化センターでの「西原商会 商品試食会」で、大勢の人達が試食してる隣で・・
えっさほっさと、古民家の茅葺き(カヤブキ)屋根のふき替えをしていました
「大笠利の茅葺きふき替え保存会の人達が、作業してるよ。
業者さんだと、文化継承にならないから、大笠利の保存会にお願いしたんですよ。」
そう話すのは、奄美博物館館長の久さん
いつものごとく、すごいねー 見せて見せてー!! はしゃぎまくり(゜-゜)
「どこの娘ね?」
育ちはカサリですよ、だれそれの娘です!
「いぇ~ わかった。。 中も見てっていいよ(^^)」
ヤッター ありがとうございまーす!!
日曜日にちょうど、奄美ならでは学舎で『高倉』の講話を聞いたばかり
ふき替えの仕方の話もあったので、実際に観れるのは本当ラ ッキー☆
外側から、棒にひもを通して、カヤを突き刺し、内側(屋根裏)の人へわたし、内側でひもを結びます。
年齢の高そうなおじちゃんが 「〇〇ー! この辺から通してみー 」声を掛け合いしながら、作業していました。
まさに 『 結 』 ゆいわく の光景でしたよ(^^)
皆さんもぜひ、行ってみてくださいねー
隣の博物館も、リニューアルすると言っていたので、今の展示物をじっくり観てみてね♪
文化センターでの「西原商会 商品試食会」で、大勢の人達が試食してる隣で・・
えっさほっさと、古民家の茅葺き(カヤブキ)屋根のふき替えをしていました
「大笠利の茅葺きふき替え保存会の人達が、作業してるよ。
業者さんだと、文化継承にならないから、大笠利の保存会にお願いしたんですよ。」
そう話すのは、奄美博物館館長の久さん
いつものごとく、すごいねー 見せて見せてー!! はしゃぎまくり(゜-゜)
「どこの娘ね?」
育ちはカサリですよ、だれそれの娘です!
「いぇ~ わかった。。 中も見てっていいよ(^^)」
ヤッター ありがとうございまーす!!
日曜日にちょうど、奄美ならでは学舎で『高倉』の講話を聞いたばかり
ふき替えの仕方の話もあったので、実際に観れるのは本当ラ ッキー☆
外側から、棒にひもを通して、カヤを突き刺し、内側(屋根裏)の人へわたし、内側でひもを結びます。
年齢の高そうなおじちゃんが 「〇〇ー! この辺から通してみー 」声を掛け合いしながら、作業していました。
まさに 『 結 』 ゆいわく の光景でしたよ(^^)
皆さんもぜひ、行ってみてくださいねー
隣の博物館も、リニューアルすると言っていたので、今の展示物をじっくり観てみてね♪
カヤブキじゃなくて、いまどき家の屋根素材だったのよ(>_<)
素材のガヤを集めるのが、なかなか大変なんだって
保存とか継承とか 大変なんだね~
ディの活動で、奄美パークの高倉屋根のカヤ集めをそういえば、したことあるやー(^^)
その柱石を注意して観察していました。
画像の古民家(奄美博物館の場外展示物)の柱石は
ただの大きな石&コンクリなんだよな
柱石が化石サンゴの塊だったらポイント高かった。
恵原さんの講話、質問タイムでも柱石の話題がでて、、
「山やら、川から 拾って来たんじゃない? 民俗的意味もないでしょうね~」
っておっしゃってましたけど・・
何が気になるって、バランスとるのに悪そうな、ごつごつした石が結構使われてるってとこ
化石サンゴは、ボロボロ崩れるヤツでしょ?? 家が倒れるじゃない(笑)
柱石に利用される化石サンゴの種類も数種あるみたい。
喜界島、笠利町、徳之島、沖永良部島で化石サンゴの柱石を見たことが
あります。
http://xyz.amamin.jp/c7486_2.html
私でも斧でエイ! ってしたら割れそうな感じに見えるのにね~
化石サンゴ、大島では 笠利でしか見られないんだっけな?
市役所を新しくつくってるけど、一階部分に化石サンゴを使うとかって、、
徳之島産らしいよ
大浜の板状岩は 砂岩? 化石サンゴ? さあどっち?