2017年03月22日
3月22日の記事
春分の日が過ぎて、これから太陽の出てる時間がだんだん長くなるんだって
起きた時間はまだ暗いけど、霧だかもやのせいで月がボヤ~としてるわ
こういう月を朧月(おぼろづき)って言うのかな? おぼろげに・・って感じするけど
菜の花も満開だから、この時期の歌かもね「朧月夜」
月はほんと神秘的だなぁー よね??
最近気になりだした龍
月と龍で 朧(おぼろ) 覚えておこう
デジカメ壊れて菜の花畑の写真が撮れず残念
んでも、写真写真と気にせずな暮らしもいいものです
欲しいものがどんどん増えてきます ヒ~(T_T)
昨日面接先から電話あったみたいだけど、携帯も壊れてて気付かなかったや 採用不採用の結果報告だといいけど、今日電話かけなおすの緊張するなぁー
話かわって、公民館講座のコーラスも来年度は何歌うか楽しみです☆
同年代は仕事してる人ばかりだから講座生少ないけど、、 歌を歌うのが好きな人はたくさんいるのに、もったいない
島唄も通う予定で、来年度のファイトテーマは歌です!歌!
聖歌もレパートリーふやしたい♪
起きた時間はまだ暗いけど、霧だかもやのせいで月がボヤ~としてるわ
こういう月を朧月(おぼろづき)って言うのかな? おぼろげに・・って感じするけど
菜の花も満開だから、この時期の歌かもね「朧月夜」
月はほんと神秘的だなぁー よね??
最近気になりだした龍
月と龍で 朧(おぼろ) 覚えておこう
デジカメ壊れて菜の花畑の写真が撮れず残念
んでも、写真写真と気にせずな暮らしもいいものです
欲しいものがどんどん増えてきます ヒ~(T_T)
昨日面接先から電話あったみたいだけど、携帯も壊れてて気付かなかったや 採用不採用の結果報告だといいけど、今日電話かけなおすの緊張するなぁー
話かわって、公民館講座のコーラスも来年度は何歌うか楽しみです☆
同年代は仕事してる人ばかりだから講座生少ないけど、、 歌を歌うのが好きな人はたくさんいるのに、もったいない
島唄も通う予定で、来年度のファイトテーマは歌です!歌!
聖歌もレパートリーふやしたい♪
2017年03月21日
潤り染まる
早朝、鳥の声が響き渡ってます ね??
平ら集落は山にあるせいかな?
夜はフクロウ(みみずく?)
だんだんと夏の兆し
(気が早すぎるわ(゜-゜)
まぁ、赤ひげの声の奇麗なことったらないわ
霧だか雲だかに覆われて潤いを保つSKツー ではなくて、、島全体が潤る潤る
山をみれば、新緑の黄緑色 島の季でいっちばん美しいウリズンの時期
「潤り染む」ってことか・・?
垣根の葉もニューカラーで柔らかく可愛い~☆
家の周りの雑草もどんどん芽を出してきて
「緑」の大合唱ですな
空気中の潤いを感じながら、アカショウビン早く来ないかな~ って急に待ち願うのも毎年恒例なこと
毎年このサイクルの季を感じられる喜びです
ここで衣食住してる者に
霧と雨がほんと優しい感じでいいですよね~
「あ、雨」って外でてもやさしーく肌にかかって 電気屋さんで売ってる美容器具みたい 天然ミスト なんて贅沢な
島の暮らしは「なんて贅沢な」 最近よく話をする観光客に言ってもらえます(*^^)v 「まぁね、」って返事してます
平ら集落は山にあるせいかな?
夜はフクロウ(みみずく?)
だんだんと夏の兆し
(気が早すぎるわ(゜-゜)
まぁ、赤ひげの声の奇麗なことったらないわ
霧だか雲だかに覆われて潤いを保つSKツー ではなくて、、島全体が潤る潤る
山をみれば、新緑の黄緑色 島の季でいっちばん美しいウリズンの時期
「潤り染む」ってことか・・?
垣根の葉もニューカラーで柔らかく可愛い~☆
家の周りの雑草もどんどん芽を出してきて
「緑」の大合唱ですな
空気中の潤いを感じながら、アカショウビン早く来ないかな~ って急に待ち願うのも毎年恒例なこと
毎年このサイクルの季を感じられる喜びです
ここで衣食住してる者に
霧と雨がほんと優しい感じでいいですよね~
「あ、雨」って外でてもやさしーく肌にかかって 電気屋さんで売ってる美容器具みたい 天然ミスト なんて贅沢な
島の暮らしは「なんて贅沢な」 最近よく話をする観光客に言ってもらえます(*^^)v 「まぁね、」って返事してます
2017年03月18日
かたやぶり的な・・・
行ってきましたー! 映画「沈黙」
以下見た人しかわからない ブログ記事となります。。
いきなり泣いちゃって~(;_:) 宣教師の外人さんたちが温泉のお湯かけられたり
超むごい(-_-;)
んで前半は、ちょっと映画に没頭できなかったのだけど、、
拷問シーンは、目をつむって音だけきいてました
後半と、見終わってからもしばらく 「誰が裏切り者か?」
て事ばかりが頭をグルグル、、
己の弱さを確信。 裏切り者なんて一人も居ないと言われれば居ないしな、この世界
何度か泣いてしまったシーンがあったのだけど
一番泣いたのは、キイチローの踏み絵シーン
役人に「おら踏めよ お前なら簡単に踏めるだろ みんなに見本を見せろ」って言れてるあたり
もう、心のなかで「キイチロー! 踏め踏め! 生きろ生きろ生きろ!」って念じたりなんかして(笑)
そして、キイチローがぺって(キリスト絵を)踏んでサササーと去って行くところなんか
「よしよし! よくやった! それでいい! それがいい!」ってもう涙ボロボロでした
一番「人間」って気がしたキイチロー
窪塚じゃなくて、別の人が演じてたらちょっと見方も変わってたかも
あんまし好きになれなかった主人公の最後も
自分の頭ん中で聖歌「主よみもとに近づかん」をかけて涙を流した
いつの間に自己陶酔技を身につけたんだ私?! 自分が一番怖いわ(・。・;
アニメ 「君の名は」 予告みたけど、めっちゃくちゃ面白そう!! 行くかもね(^^)
文化的なもの好きだわ、やっぱ
以下見た人しかわからない ブログ記事となります。。
いきなり泣いちゃって~(;_:) 宣教師の外人さんたちが温泉のお湯かけられたり
超むごい(-_-;)
んで前半は、ちょっと映画に没頭できなかったのだけど、、
拷問シーンは、目をつむって音だけきいてました
後半と、見終わってからもしばらく 「誰が裏切り者か?」
て事ばかりが頭をグルグル、、
己の弱さを確信。 裏切り者なんて一人も居ないと言われれば居ないしな、この世界
何度か泣いてしまったシーンがあったのだけど
一番泣いたのは、キイチローの踏み絵シーン
役人に「おら踏めよ お前なら簡単に踏めるだろ みんなに見本を見せろ」って言れてるあたり
もう、心のなかで「キイチロー! 踏め踏め! 生きろ生きろ生きろ!」って念じたりなんかして(笑)
そして、キイチローがぺって(キリスト絵を)踏んでサササーと去って行くところなんか
「よしよし! よくやった! それでいい! それがいい!」ってもう涙ボロボロでした
一番「人間」って気がしたキイチロー
窪塚じゃなくて、別の人が演じてたらちょっと見方も変わってたかも
あんまし好きになれなかった主人公の最後も
自分の頭ん中で聖歌「主よみもとに近づかん」をかけて涙を流した
いつの間に自己陶酔技を身につけたんだ私?! 自分が一番怖いわ(・。・;
アニメ 「君の名は」 予告みたけど、めっちゃくちゃ面白そう!! 行くかもね(^^)
文化的なもの好きだわ、やっぱ
2017年03月18日
赤木名窯の先生
久しぶりの4時起き・・
え~?! こんな早くに目が覚めたりなんかしたら、今日の映画観賞絶対寝る(T_T)
運転も危ういな 二度寝できないかと布団で悶々・・
結局、5時にはPC前に着席 おはよーさん
昨日の午後はオシャレ気取って、宇宿貝塚へ
しかし周囲の誰も「宇宿貝塚に出入りしてるの~? おっしゃれー」なんて言ってくれる人も居らず
入館したことない人口率高し 貝塚
裏口のドアにしろつめぐさ(クローバー)の苗ポット置いてあったので
わざとらしく「クローバー苗、どっから? どーしたの?」なんて聞いてみると
「ゆみちゃんにあげるよ うちに生えてるの」 だって(*^^)v やったー!
小宿の公園に採りに行こうかと思ってたよ 慈愛会敷地にもいっぱい生えてるんです
「コーヒー飲む? ほら、赤木名窯ってしーまでブログ書いてる
その先生がレモングラスもらいに来て、レモングラスのお礼に頂いたんだ~ 」
って出したのが、なんと!! コーヒーカップ(金そば釉薬)とマグカップ(青銅マット)
嬉しい~☆ いつも欲しいなぁと思いつつ、カップ系はたくさん持ってるから買え(わ)なくて、、
貝塚で青銅マットはいいね! 金そばも土器っぽいぽい! わかるわかる!
貝塚にレモングラスもらいに行ったこと、ブログ書いてたよ ほら
http://akakinagama.amamin.jp/e639929.html
マグカップのこと書いてないってところが、これまたファンを惹きつけるな・・ やり手っすね(^。^)
いや、とってもシャイな方なんでしょう、きっと(^^)
で、、 いまどこでブログ書いてるんでしょうか・・?
早くしーまに戻って来てください(笑)
なんだったら、ディディディの会員になってくれたらな(゜-゜)
え~?! こんな早くに目が覚めたりなんかしたら、今日の映画観賞絶対寝る(T_T)
運転も危ういな 二度寝できないかと布団で悶々・・
結局、5時にはPC前に着席 おはよーさん
昨日の午後はオシャレ気取って、宇宿貝塚へ
しかし周囲の誰も「宇宿貝塚に出入りしてるの~? おっしゃれー」なんて言ってくれる人も居らず
入館したことない人口率高し 貝塚
裏口のドアにしろつめぐさ(クローバー)の苗ポット置いてあったので
わざとらしく「クローバー苗、どっから? どーしたの?」なんて聞いてみると
「ゆみちゃんにあげるよ うちに生えてるの」 だって(*^^)v やったー!
小宿の公園に採りに行こうかと思ってたよ 慈愛会敷地にもいっぱい生えてるんです
「コーヒー飲む? ほら、赤木名窯ってしーまでブログ書いてる
その先生がレモングラスもらいに来て、レモングラスのお礼に頂いたんだ~ 」
って出したのが、なんと!! コーヒーカップ(金そば釉薬)とマグカップ(青銅マット)
嬉しい~☆ いつも欲しいなぁと思いつつ、カップ系はたくさん持ってるから買え(わ)なくて、、
貝塚で青銅マットはいいね! 金そばも土器っぽいぽい! わかるわかる!
貝塚にレモングラスもらいに行ったこと、ブログ書いてたよ ほら
http://akakinagama.amamin.jp/e639929.html
マグカップのこと書いてないってところが、これまたファンを惹きつけるな・・ やり手っすね(^。^)
いや、とってもシャイな方なんでしょう、きっと(^^)
で、、 いまどこでブログ書いてるんでしょうか・・?
早くしーまに戻って来てください(笑)
なんだったら、ディディディの会員になってくれたらな(゜-゜)
2017年03月16日
ガソリン消費
張り切っていってきました! 映画 「沈黙」 名瀬へ
平日は映画の上映はしていないとのことでした
いつもの悪習慣で レジのお姉ちゃんにキレちゃって そいでも理由をきいた 再び怒りが
子供らが公的機関からもらってくる「映画の割引券」には 土日祝の上映なんて書かれてない
それを書かない理由も 丁寧に説明してくれた もう何度も説明しては謝罪してるんだろうなぁ・・
かわいそうに 映画館は悪くないのにね
珍しくお連れがいたので アーケードでも行こうか となって 少し街ぶら
はじっこの 中華料理店(元?)のシャッターが開いてて 階段下からのぞき見
うわー そのまんまの階段と壁紙 ランタンも 魅惑的な店だった ここ
せっかくなので みこころ教会ものぞき見 床なくなってるや 仕方ない
どんな床になるのか 楽しみにしてよ
キリスト像はそのまま 正面壁に 沈黙しながら 工事お見守り
隣の売店(カトリックセンター)で 「映画みれんかったー 頭くるから なんか買う」
って言ったら 「そういう行ったのに観れなかった人 結構くるのよ ここ」 なんだって(笑)
ストレス発散じゃ! 聖人カード2枚とメダイを購入 総額120円。 思いきりのよい出費になった
お連れを送って大笠利へ ついでに教会も
初めての「夕の祈り」を唱えた 祈祷文の本
(朝の祈りや 食事前 病人への その他 色々な事柄に対しての祈祷文が載ってある)
夕の祈りは 懺悔する文が多く 読んでて スッキリした感があった
どんな生き物でも 一日生きているだけで 何かしらの罪を犯しているのだろう
わたくしは 主 その御子イエズスキリストを 愛し奉る アーメン
平日は映画の上映はしていないとのことでした
いつもの悪習慣で レジのお姉ちゃんにキレちゃって そいでも理由をきいた 再び怒りが
子供らが公的機関からもらってくる「映画の割引券」には 土日祝の上映なんて書かれてない
それを書かない理由も 丁寧に説明してくれた もう何度も説明しては謝罪してるんだろうなぁ・・
かわいそうに 映画館は悪くないのにね
珍しくお連れがいたので アーケードでも行こうか となって 少し街ぶら
はじっこの 中華料理店(元?)のシャッターが開いてて 階段下からのぞき見
うわー そのまんまの階段と壁紙 ランタンも 魅惑的な店だった ここ
せっかくなので みこころ教会ものぞき見 床なくなってるや 仕方ない
どんな床になるのか 楽しみにしてよ
キリスト像はそのまま 正面壁に 沈黙しながら 工事お見守り
隣の売店(カトリックセンター)で 「映画みれんかったー 頭くるから なんか買う」
って言ったら 「そういう行ったのに観れなかった人 結構くるのよ ここ」 なんだって(笑)
ストレス発散じゃ! 聖人カード2枚とメダイを購入 総額120円。 思いきりのよい出費になった
お連れを送って大笠利へ ついでに教会も
初めての「夕の祈り」を唱えた 祈祷文の本
(朝の祈りや 食事前 病人への その他 色々な事柄に対しての祈祷文が載ってある)
夕の祈りは 懺悔する文が多く 読んでて スッキリした感があった
どんな生き物でも 一日生きているだけで 何かしらの罪を犯しているのだろう
わたくしは 主 その御子イエズスキリストを 愛し奉る アーメン
2017年03月15日
マイナスな暮らし
青森 恐山 イタコ 野辺送り
風車 サーカス 見世物小屋 かたわ
間引き 雛人形 東北訛り 仮面
記憶詐称 殺意 柱時計 思春期
心中 行方不明 かたらい
午前中、ぱぱっと掃除機かけて映画みてました
『田園に死す』 寺山しゅうじ って人の
検索したら、アンダーグラウンド(地下)な方らしい
私はどっちかってと、そこまでは行ってないよの「サブカルチャー好き」でありたい
いやでもすごーーーーーく面白かったです!
映像が奇麗すぎるのは、時代のせい?? 1974年作
ウルトラマンとかレンジャーものでも初期のは面白いしね~
70年代ってサイケデリックな頃なのかな?
78年生まれなので、記憶ないけど、アルバム見ててもみんなオシャレよね~
ベロア生地とか今でも大好きなんだけど、、友達にはダサいって言われるのよ(笑)
次は、久しぶりにオースティンパワーズ借りてこようかな・・?
ウッディーアレンも一緒に♪ この二人は同一人物?? 大好き❤ ウッディー
明日はね~ 「沈黙」観に行きます☆ くぼづか~☆も見たいけど、、
原作者の遠藤周作って人の名前、名桜大学の島尾敏雄文学研究してる先生が連呼してたから気になる・・
島尾と遠藤は対称的とかって。。
小説も短編よんだけど、いまいちで・・ なので映画(^^)
そろそろ、「夢日記」島尾敏雄 読んでみようかな~
最近夢見なくなったし、胸がざわつくことなく、島尾敏雄の夢を共有できるかもしんまい
風車 サーカス 見世物小屋 かたわ
間引き 雛人形 東北訛り 仮面
記憶詐称 殺意 柱時計 思春期
心中 行方不明 かたらい
午前中、ぱぱっと掃除機かけて映画みてました
『田園に死す』 寺山しゅうじ って人の
検索したら、アンダーグラウンド(地下)な方らしい
私はどっちかってと、そこまでは行ってないよの「サブカルチャー好き」でありたい
いやでもすごーーーーーく面白かったです!
映像が奇麗すぎるのは、時代のせい?? 1974年作
ウルトラマンとかレンジャーものでも初期のは面白いしね~
70年代ってサイケデリックな頃なのかな?
78年生まれなので、記憶ないけど、アルバム見ててもみんなオシャレよね~
ベロア生地とか今でも大好きなんだけど、、友達にはダサいって言われるのよ(笑)
次は、久しぶりにオースティンパワーズ借りてこようかな・・?
ウッディーアレンも一緒に♪ この二人は同一人物?? 大好き❤ ウッディー
明日はね~ 「沈黙」観に行きます☆ くぼづか~☆も見たいけど、、
原作者の遠藤周作って人の名前、名桜大学の島尾敏雄文学研究してる先生が連呼してたから気になる・・
島尾と遠藤は対称的とかって。。
小説も短編よんだけど、いまいちで・・ なので映画(^^)
そろそろ、「夢日記」島尾敏雄 読んでみようかな~
最近夢見なくなったし、胸がざわつくことなく、島尾敏雄の夢を共有できるかもしんまい
2017年03月13日
リヴァイバル
ここ最近は、段ボールからガサゴソと若いころに買ったCDをよく聴いている
懐かしい~☆ んでも今聞いても新鮮! ってなのも多くて
あんまし聴かなかったアルバムも今聴いたら結構良かったりするかもね~
ストーンローゼズ(イギリスのバンド)に再ハマり中です♪
すんごいグルーーーーーーヴ!! 部屋で独りクラブ状態・・ 踊るの気持い
CD、たくさん買っといて良かった(*^。^*)
映画もよくみるようにしてます
感性アップアップ時期なのでしょうか? 読書もいいけど視覚と聴覚がするどい最近。
島の 「うりずん」 はじまってるよー☆
「アメリ」も何年振りかに見て、いやもう大爆笑でおセンチに
まだ見終わってもないのに、昨日は寺山しゅうじ とかって名前は知ってるけどって人の映画かりてきました
なんかダークそう。。 一人で見きるかい?
ユーチューブ うちのPCはみれませんが(何故か) どうぞ
懐かしい~☆ んでも今聞いても新鮮! ってなのも多くて
あんまし聴かなかったアルバムも今聴いたら結構良かったりするかもね~
ストーンローゼズ(イギリスのバンド)に再ハマり中です♪
すんごいグルーーーーーーヴ!! 部屋で独りクラブ状態・・ 踊るの気持い
CD、たくさん買っといて良かった(*^。^*)
映画もよくみるようにしてます
感性アップアップ時期なのでしょうか? 読書もいいけど視覚と聴覚がするどい最近。
島の 「うりずん」 はじまってるよー☆
「アメリ」も何年振りかに見て、いやもう大爆笑でおセンチに
まだ見終わってもないのに、昨日は寺山しゅうじ とかって名前は知ってるけどって人の映画かりてきました
なんかダークそう。。 一人で見きるかい?
ユーチューブ うちのPCはみれませんが(何故か) どうぞ
2017年03月11日
明日の行き場所
外部リンクだっけ? ピッておしたらリンクできるの 忘れた・・
「琉球列島における宗教より考察した琉球文化の拡がり」
http://www.library.pref.kagoshima.jp/amami/?p=13028
明日、県立奄美図書館で講話です!(^^)! ヤッター!!
「な~む~あ~み~ だ~ぶ~ふぅ~」
衝撃走った大正寺のお経でした 二重奏 鐘ぐわぁーん ぐわぁーん 夏の出来事。
本も返さないと(-_-;) ナリムチの時に借りたから、とっくに返却期限きれてるや

「陰陽師の漫画」借りてこよう~ 途中までしか読んでないし、やっぱり絵も好き(^^)
手塚治けっこう置いてるから、「どろろ」も、あーとは、、 みうらじゅんのも途中返却したの借り!
デジカメが壊れたっぽい(-"-)
入学式前だってのに
出費多(泣) とか言いながら、千円の水晶買っちった、ケンムン村で。 明日もあるよー ジャンベライブもあるみたい♪
でもコレはすごい水晶だわ 写真アプできなくて残念~
これから水晶にちと凝ってみる (まーたー? あっち行きこっち行きだねアンタ・・)
お昼のサイレン オレゴン州の人がいってた
「日本は強いね こうやって みんなで黙とうするって 日本は(精神とか絆が)強いよ」
2017年03月09日
バケーション
最近、大学生かな?若い観光客をよく見かけます
男女ともに可愛い~☆
男子なんて、中学生か高校生にしかみえない
のに、車運転してるよ おい! ウケル!
お昼のテレビ「昼ナンです」のお買いものファッションコーナーで選んだようなファッションの女子❤
いいなぁー 私もフリフリスカート着たい(恥)
可愛いーーーー!! 色がしろーい!! どうなってるの?内地の空気って感じで
カップルではあまし見かけず、男女別のグループ行動多!
なるほど、、 女子旅とか流行ってるのは、今の若い子たちの趣向に合わせてるのか~ フムフム。。
誰かと一緒にお出かけなんて、性に合わない私にはちょっとわからないけど
なんか、楽しそうだなぁ~ 若い観光客グループ♪
純粋な感じするよね~ たまに話しかけると、嬉しそうに照れながら丁寧に応えてくれるしで
はぁー どっか隠れスポット連れていきたーい(>_<) って気持ちでいっぱい
ガイドの夢、メラメラ燃えております最近(^^) (←あんた、やりたことだらけだな・・
さてさて、、 写真は奄美市集落いちブランド、喜瀬の「隠れ浜」にて
リーフ歩くだけでも楽しいよー って教えてあげたい! 観光客に(^^) 島の若い子にも(^^)

男女ともに可愛い~☆
男子なんて、中学生か高校生にしかみえない
のに、車運転してるよ おい! ウケル!
お昼のテレビ「昼ナンです」のお買いものファッションコーナーで選んだようなファッションの女子❤
いいなぁー 私もフリフリスカート着たい(恥)
可愛いーーーー!! 色がしろーい!! どうなってるの?内地の空気って感じで
カップルではあまし見かけず、男女別のグループ行動多!
なるほど、、 女子旅とか流行ってるのは、今の若い子たちの趣向に合わせてるのか~ フムフム。。
誰かと一緒にお出かけなんて、性に合わない私にはちょっとわからないけど
なんか、楽しそうだなぁ~ 若い観光客グループ♪
純粋な感じするよね~ たまに話しかけると、嬉しそうに照れながら丁寧に応えてくれるしで
はぁー どっか隠れスポット連れていきたーい(>_<) って気持ちでいっぱい
ガイドの夢、メラメラ燃えております最近(^^) (←あんた、やりたことだらけだな・・
さてさて、、 写真は奄美市集落いちブランド、喜瀬の「隠れ浜」にて
リーフ歩くだけでも楽しいよー って教えてあげたい! 観光客に(^^) 島の若い子にも(^^)
2017年03月08日
つくもん
マイパソコンのヴィスタ君
購入した時点で 「今までで一番使い勝手が悪いって言われてて、今はセブンが主流ですよ」
とアドヴァイス(?)をもらった
のに、ヴィスタを買った・・・
10年も使うと、「聖☆おにいさん」イエスんとこのパソコン同様「つくもん」が憑く・・・
いやホントに つくもんの凄まじさといったら(笑)
電磁波っていうの? そういうのと混ざって書く側の波動まで伝えてくれる(-_-;) ありがたいんだか。。
心霊系のは、ほっんとにみれなくなった・・ 文字だけでも結構な頭締め付け感(・。・;
今日は、電源入れてみてから感じた超スッキリなつくもん!(^^)!!(^^)! どったの?
特に書く事もないな~ 富国製糖工場見学にはデジカメ忘れたし。。
幾月前の名瀬まち歩き「らんかん橋付近」 も書きたいけど、資料やら本とか読んでから書きたいし
今日も休みとはいえ、用事はあったりするもんで( 一一)
とりあえず、 家の掃除しよ♪♪
あ、その前に今日まで返却の映画ラスト15分みなきゃだわ
ね~ 用事って人の言うところの「娯楽?・遊び」ってやつだよねー?
購入した時点で 「今までで一番使い勝手が悪いって言われてて、今はセブンが主流ですよ」
とアドヴァイス(?)をもらった
のに、ヴィスタを買った・・・
10年も使うと、「聖☆おにいさん」イエスんとこのパソコン同様「つくもん」が憑く・・・
いやホントに つくもんの凄まじさといったら(笑)
電磁波っていうの? そういうのと混ざって書く側の波動まで伝えてくれる(-_-;) ありがたいんだか。。
心霊系のは、ほっんとにみれなくなった・・ 文字だけでも結構な頭締め付け感(・。・;
今日は、電源入れてみてから感じた超スッキリなつくもん!(^^)!!(^^)! どったの?
特に書く事もないな~ 富国製糖工場見学にはデジカメ忘れたし。。
幾月前の名瀬まち歩き「らんかん橋付近」 も書きたいけど、資料やら本とか読んでから書きたいし
今日も休みとはいえ、用事はあったりするもんで( 一一)
とりあえず、 家の掃除しよ♪♪
あ、その前に今日まで返却の映画ラスト15分みなきゃだわ
ね~ 用事って人の言うところの「娯楽?・遊び」ってやつだよねー?